木曜日担当:周戸 優作先生
子ども達の成長を一緒に見守れる様に頑張りたいと思います。
略歴
- 香川大学医学部卒業
- 名古屋第二赤十字病院 小児科
- 国立成育医療センター 集中治療科
- 河北総合病院 小児科
資格・所属学会
- 小児科専門医
- 日本小児科学会
- 日本小児腎臓病学会
- 日本小児アレルギー学会
医師紹介
Doctor
Greeting
これまで私は6年以上にわたり新生児医療を専門としてきました。そして、赤ちゃんを中心としたこども達の一般診療・健診予防接種にも携わってきました。
予定よりも早く生まれた赤ちゃん、小さく生まれた赤ちゃん、元気がなく生まれた赤ちゃんを守るため、対応してまいりました。大変なこともありましたが、退院時のご家族の笑顔や外来で成長していくこどもたちをみるのが楽しみでもありました。
また、多くのこどもたちの健康に関わるために一般小児科医として総合病院に6年間、クリニックに3年間、従事してまいりました。
今までの自身の経験や知識を生かし、丁寧な診療と説明を心がけていきたいと思います。
そして、尊敬する大学の先輩の代理として1年間、先輩のクリニックを守り抜きました。院長不在と言う突然の環境変化に地域のこどもたちを巻き込まないように私なりに精一杯尽力させていただいたと考えております。
私が強く信じていることは、私たち小児科医がこどもたちに出来る最も大切なことは病気を未然に防ぐ、いわゆる予防だと考えています。そのため、当院では予防接種や病気をこじらせないことに力を入れていきます。
出来る限り多くのこどもたちに当グループで行っている痛みの少ない予防接種を行い、当院なら注射を頑張れる、当院なら痛みがない・少ないと言った感動体験をしていただき、自分のこどもがこんなにしっかりしている!頑張れる!と言った驚きの体験をしていただきたいと思っています。
そして、何よりも重い感染症や病気にかかることなく、お子様が元気いっぱい、のびのび、すくすくと成長し、ご家族と一緒に幸せな生活を過ごせる一助になればと考えています。
最後に、私自身3人のこどもの父親でもあります。お子様についてご心配なことがありましたら、私の育児の経験・体験も交えてわかりやすく説明して参りたいと思っています。お気軽にご相談ください。
院長武藤淳一
Chairman Greeting
医療法人社団咲優会の理事長池田次郎でございます。
私たちは2018年5月に東京都府中市で本院をオープンし、毎年2万人以上のこどもたちの健康に関わっています。
この度、2021年6月に登戸で分院をオープンいたします。私は幼少期に津田山で過ごし、武蔵小杉や溝の口に習いごとで通っていました。
気管支喘息を患っていたので近隣の聖マリアンナ医科大学病院に入院したこともあります。
そして、このあたりは伯父が住んでいた場所でもあり、本当に愛着のある場所です。このような場所に小児医療を通して貢献できることに喜びと誇りを感じております。
こどもたちの健康、育児、病気について何か気になることがございましたら、ぜひ私たち咲優会にご相談くださいませ。
Doctors
子ども達の成長を一緒に見守れる様に頑張りたいと思います。
専門:小児科一般、小児神経
お子様とご家族の方の幸せに貢献できるよう、心を込めて診療を行っていきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。