MENU

ブログ

Blog

熱性けいれん|のぼりとキッズクリニック|川崎市多摩区 登戸駅の小児科・アレルギー科

小田急線「登戸駅」徒歩1分

熱性けいれん


熱性けいれん
熱性けいれんは高熱の際に起こるけいれんのことを言います。生後6か月から5歳くらいまでに起こります。原因ははっきりしません。数十秒から数分の意識障害や全身のぴくつき、息こらえ、尿失禁、便失禁、顔色不良が組み合わさって起こります。けいれん後は頭痛、眠気、ぼんやりするなどが起こりえます。症状、経過、家族歴(お父さん、お母さんが熱性けいれんの既往がある)などから診断します。てんかん、髄膜炎、脳炎などの病気と鑑別します。多くの熱性けいれんは後遺症がなく、投薬も必要ありません。

ポイント

  • けいれんが起こった場合には吐物や分泌物による窒息を避けるために

顔もしくは体を少し横に傾けましょう。

  • 吐物や分泌物を取り除くためと言ってお子様の口の中に指を入れてはいけません。

(舌を押し込んでよけいに窒息したり、お子様の歯で指をけがします。)

  • けいれん中に刺激を加えたり、おさえることは避けましょう。

(かえってけいれんが長引く可能性があります。)

  • けいれんが5分以上続く場合には救急車を呼んでください。
  • けいれんを何度も繰り返す場合には投薬の要否について相談してください。
  • けいれんが自然におさまっても日中に小児科を受診してください。

WEB予約はこちらから

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

pagetop
© のぼりとキッズクリニック